レース傾向 6月7日 安田記念G1

レース当日の予想は以下で配信いたします(更新時間は土曜日夜間から日曜日の昼間です)。

【無料】競馬予想 ~WIN5型AIの予想

【無料】競馬予想 ~単勝型AIの予想

 

注意:当日のAI予想についての注意です。

今週末は2開催のためWIN5投票締め切りにWIN4とWIN5対象レースの体重発表が間に合いません。

よってWIN5締め切り後前においてのAI予想は不十分です。結果としてWIN5締め切り後にAI予想が変わることが発生します。この点はご了承ください。

 

今週の注目は、やはり「アーモンドアイ」ちゃんですね!

 

出走馬と過去6年のレース傾向

今週のWIN5対象レースは、過去のレース条件とかなり違ってきています。JRAさん、AI外しを狙って来てるかも知れませんね(笑)

WIN1 東京9R(ホンコンJCT)

0607_1.東京_09_レース傾向 0607_1.東京_09_出馬表_

本レースは3歳以上2勝クラスですが、2019年以外、過去4~6月に同条件レースが無いので、1勝クラスで傾向を出しました。

父系はサンデー系、ノーザンダンサー系で占められていますが、今回の出走馬は想定人気1・2番がいずれもミスプロ系という所が悩ましいですね。

東京2000mは、速い上がりを使えるかどうかが重要です。また、8頭の少数頭立てになったので、紛れは少ないはずです。

WIN2 阪神10R(加古川特別)

0607_2.阪神_10_レース傾向 0607_2.阪神_10_出馬表_

本レースはハンデ戦です。昨年までは定量戦だったので、傾向データの取り扱いにはご注意ください。

父系はサンデー系とミスプロ系が優勢。

脚質は中団~先行かつ上がり3F1、2位の末脚を持つ馬が大勢を占めます。

過去の定量戦の時は、4番人気以内の馬が勝利しています。

WIN3 東京10R(麦秋S)

0607_1.東京_10_レース傾向 0607_1.東京_10_出馬表_

本レースはハンデ戦です。2014年・2017~2019年は定量戦、2016年はハンデ戦で距離も1600mと、条件が異なっていますので、傾向データの取り扱いにはご注意ください。

開催時期は違いますが、2017~2020年の鎌倉ステークスが、3勝クラス・ダート1400mハンデ戦なので、参考になるかもしれません。

麦秋Sも鎌倉Sも傾向は似ており、脚質は逃げ、先行、中団+上がり3F1~3位が大勢を占めています。

1・2勝クラス時を含め、東京ダート1400~1600mで好走歴のある馬は要チェックです。

WIN4 阪神11R(ストークS)

0607_2.阪神_11_レース傾向 0607_2.阪神_11_出馬表_

本レースは3勝クラスですが、過去の4月~6月に同一条件のレースが無いので2勝クラスから抜き出しました。12月に開催されている元町ステークス(阪神3勝クラス芝1600m定量戦)も多少、参考になると思います。

阪神1600mは外回りコースを使用。最後の直線が長く、坂もあるので、速い上がりを使えるサンデー系が好走しています。ただ、このレースも、想定人気1・2番の馬がミスプロ系なので、悩ましいですね…。

前走で上がり3F1~3位の馬、阪神芝1600~1800mで好走歴のある馬は要チェックです。

WIN5 東京11R(安田記念)

0607_1.東京_11_レース傾向 0607_1.東京_11_出馬表_

アイちゃん~白いシャドーロールの女の子~♫

昨年のアクシデントを乗り越えて、今年は期待したいですね。

 

毎日入るの少額配当。ちょっと嬉しい。

税金計算は面倒ですよね