こんにちは、鹿児島弁で「がんばる・兄さん」ことハメッケ・アイアンです。
今年の夏競馬が終了しました。来週からは秋競馬に入ります。競馬ファンの貴方もソワソワしてきますね。G1も始まりますし。
G1では馬券を楽しみたいですね。
その馬券を検討するお供にハメッケ競馬AIはいかがでしょうか(^^)
と前フリしてからの、今年のAIの成績を1回みてみましょうか。
これまでの成績がダメなら秋もダメでしょうし。
ということで、、、、、
今年1月から8月末までのAIの予想結果を集計してみました。信頼に値するAIなのかを見てみましょう。
結果を先に言いますと、「現時点では若干元本割れ、しかし秋競馬に向けて期待できる」って感じですね。
WIN5型AI、単勝型AIの両AIを使って日曜競馬の単勝を買い続けた結果を出してみます。
あと、本ブログでは公表してませんが、土曜日の成績も出してみました。
では行ってみましょう。
1.成績
下記グラフの説明です。
左側の縦軸は累計の金額です、これは赤と黄、青の折れ線に関係する軸です。
赤の折れ線は投入額です。AI予想は2開催では6レース、3開催では9レース(それぞれ9R~11R)を予想しています。1レースあたり100円を単勝に投入します。
結果、2開催では1日600円。3開催では1日900円を単勝に投入します。現時点では27000円くらいを単勝馬券に投入したと考えてください。
青の折れ線はWIN5型AIで単勝を買った場合の回収額です。
黄色は単勝型AIで単勝を買った場合の回収額です。
①日曜日
1月~8月の投入額:27,900
①WIN5型AIの回収額:26,860 回収率:96.2%
②単勝型AIの回収額:26,010 回収率:93.2%

6月初旬までは単勝型AIがブイブイいってましたが、7月になってから元本割れしてきました。それと反対の動きをしているのはWIN5型AIです。こちらは7月以降から回収額が上がってきて、8月末時点では拮抗してきました。
実は2つのAIには以下の特性があります。
●WIN5型AIの予想結果 ⇒ 上位人気をリストアップする傾向がある
●単勝型AIの予想結果 ⇒ 下位人気をリストアップする傾向がある。
そして競馬シーズンは1年を通して、以下の傾向があります。
●1~6月は比較的荒れる
●7~12月は比較的、人気通り来る
なんか、この特性が当てはまっています。実際本日(9/6)の単勝はWIN5型AIの予想結果が絶好調でした。
9月以降の単勝軸馬の選定は、WIN5型AIの予想結果を使ったほうがいいかも知れないと思い始めております。ただし、9月は単勝型AIの予想結果でいきます。
9月の結果を見てから、どっちのAIを「単勝」に使うかを改めて考えます。
②土曜日
そして、貴方はあまり興味が無いかもしれませんが、土曜日の結果も出しました(祝日開催の月曜日、金曜日のレースも土曜日扱いとします)。
1月~8月の投入額:30,000
①WIN5型AIの回収額:16,380 回収率:54.6%
②単勝型AIの回収額:27,910 回収率:93.0%

単勝型AIの回収額が直近で向上してきました。単勝型AIは土日両方に通用していますね!
それに対してWIN5型AIは苦戦中です。
実はWIN5型AIが土曜日に苦戦するのは予想通りでした。どうやら日曜日と土曜日は出てくる馬の質が違うんですよね。土曜日の方が荒れる。
荒れに強い単勝型AIは土曜日にも適合しています。人気を強く意識するWIN5型AIでは苦戦中です。
いずれにしても、土曜日の配信はもうしばらく見合わせようと思います。
2.これからのこと
単勝型AIは今年前半は調子良かったんですが、7月以降は若干不調気味です。
競馬は7月以降から安定期に入ります。特に10月と11月は人気順に来る傾向が強くなります。
その頃にはWIN5型AIに一本化することを想定中です。しかし9月の単勝予想は、もうしばらく単勝型AIで継続します。
WIN5は常に、WIN5型AIでいきますので、今後もご贔屓にお願いいたします。
ではまた!
コメントを残す